本田 あおい
Aoi Honda
REFEREED JOURNAL PAPERS (includes Japanese fonts)
- A trust evaluation of networks utilizing matrix operations based on t-norms
and t-conorms
Masaya Nohmi, Aoi Honda and Yoshiaki Okazaki,
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Indormatics,
Vol.16, No.1, pp.154-161, 2012
- On generating functions of two-dimensional T-norms,
Masaya Nohmi, Aoi Honda and Yoshiaki Okazaki,
Advances in Intelligent and Soft Computing 100, Nonlinear Mathematics for
Uncertainty and its Applications, pp.627-634, Springer, 2011.
- Metrics on the sequence space $\Lambda_p(f)$
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki, Hiroshi Sato
Kyushu Journal of Mathematics, to appear.
- Doubling condition and linearity of the sequence space $\Lambda_p(f)$
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki, Hiroshi Sato
Kyushu Journal of Mathematics, vol. 65, no. 2, pp.335-347, 2010.
- t-ノルムおよびt-コノルムから導出される行列演算とその応用
乃美正哉, 本田あおい, 岡崎悦明
日本知能情報ファジィ学会誌, 知能と情報, Vol. 22, No. 4, pp. 66-74, 2010.
- Entropy of fuzzy measure
Aoi Honda, Michel Grabisch
Advances in Intelligent and Soft Computing, vol. 68, pp.103-113, Spinger,
2010.
- Characterization for entropy and solution of set function on lattice
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
Journal of Phisics, vol. 201, Mathematical Aspects of Generalized Entropies
and their Applications, 012014, IOP Publishing, 2010.
- 協力ゲームの一般化と解概念
本田あおい, 藤本勝成
日本知能情報ファジィ学会雑誌, 知能と情報, Vol. 21, No. 4, pp. 67-75, 2009.
- Equivalence of non-negative random translates of an IID random sequence
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki, Hiroshi Sato
Taiwanese Journal of Mathematics, Vol. 13, No. 1, pp. 269-286, 2009.
- Axiomatization of Shapley value of Faige and Kern type on set systems
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics,
Vol. 12, No. 5, pp. 409-415, Fuji Technology Press, 2008.
- An axiomatization of entropy of capacities on set systems
Aoi Honda, Michel Grabisch
European Journal of Operational Research, Vol. 190, pp.526-538, Elsevier,
2008.
- An $L_p$-function determines lp
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki, Hiroshi Sato
Proceedings of the Japan Academy, Vol. 84, Series A Mathematical Science,
pp.39-41, Japan Academy, 2008
[MR2398577]
- A class of sequence spaces defined by a non-negative integrable function
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki, Hiroshi Sato
Banach and function spaces II, pp.309-318, Yokohama Publishers, 2008
[MR2428605]
- An axiomatization of Shapley values of games on set systems
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
Lecture Notes in Artificial Intelligence, Modeling Decisions for Artificial
Intelligence, pp.185-192, Springer, 2007
[MR2412988]
- Generalization of Shannon entropy of capacities on set systems
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
Applied Functional Analysis, Information Sicence and Related Topics, pp.89-98,
Yokohama Publishers, 2007
[MR2371897(2009c:94025)]
- 相対エントロピーを用いたファジィ測度の推定
本田あおい, 岡崎悦明
日本知能情報ファジィ学会誌, 知能と情報, Vol.19, No.1, pp.79-86, 2007
- Entropy of capacities on lattices and set systems
Aoi Honda, Michel Grabisch
Information Sciences, Vol.176, pp.3472-3489, 2006
[MR2271936(2007i:94024)]
- Identification of Fuzzy Measures with Distorted
Probability Measure
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics,
Vol.9, No.5, pp.467-476, Fuji Technology Press, 2005
- Absolute continuity of discrete one-sided
random translation
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki, Hiroshi Sato
Banach and function spaces, pp.225-241, Yokohama Publishers, 2004
[MR2147609(2006g:60060)]
- Canonical fuzzy measure on (0,1]
Aoi Honda
Fuzzy Sets and Systems,Vol.123,pp147-150, 2001
[MR1849379]
- Supports of a fuzzy measure
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
Bulletin of the Kyushu Institute of Technology,Pure and Applied Mathematics,
No48, pp9-13, March 2001
[MR1840533]
- A new interpretation of Djokovic's inequality
Sin-ei Takahashi, Yasuji Takahashi, Aoi Honda
Journal of Nonlinear and Convex Analysis,Vol.1, No.3,pp343-350,2000
[MR1807046(2001j:46026)]
- Characterization of 0-1 possibility measure on topological space
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
Bulletin of the Kyushu Institute of Technology, Pure and Applied Mathematics, No47, pp1-3,March 2000
[MR1778787]
- Invariance of fuzzy measure
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
Bulletin of the Kyushu Institute of Technology, Pure and Applied Mathematics,
No46, pp1-8,March 1999
[MR1714399(2000g:28045)]
- Generalization of the Hlawka's inequality
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki, Yasuji Takahashi
Bulletin of the Kyushu Institute of Technology, Pure and Applied Mathematics,
No45, pp9-15,March 1998
[MR1662049(99j46043)]
- The equivalence of the Rademacher translation
of an infinite product measure
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
Bulletin of the Kyushu Institute of Technology, Mathematics, Natural Science, No44, pp35-46,March 1997
[MR1478027(99c:60087)]
- A generalization of the Hanner's inequality
Aoi Kigami(Honda), Yoshiaki Okazaki, Yasuji Takahashi
Bulletin of the Kyushu Institute of Technology, Pure and Applied Mathematics,
No43, pp9-13,March 1996
[MR1409193(97f:46020)]
- A generalization ofthe Hanner's inequality and the type 2 (cotype 2) constant
of a Banach space
Aoi Kigami(Honda), Yoshiaki Okazaki, Yasuji Takahashi
Bulletin of the Kyushu Institute of Technology, Pure and Applied Mathematics,
No42, pp29-34,March 1995
[MR1352078(96h:46018)]
ORAL PRESENTATIONS AT INTERNATIONAL CONFERENCE
- Fuzzy-integral based fairness for the evaluation of user preference
Aoi Honda, Mario Koeppen
The 9h International Conference on Modeling Decisions for Artificial Intelligence(MDAI2012),
2012/Nov/21-23, Girona, Catalunya
- Comparison of baselines in analysis of F-Responces
Aoi Honda, Ryoji Fukuda, Akiko Hachisuka, Kenji Hachisuka
The 9h International Conference on Modeling Decisions for Artificial Intelligence(MDAI2012),
2012/Nov/21-23, Girona, Catalunya
- On the variety of multi-dimensional t-norms
Masaya Nohmi, Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
The 9h International Conference on Modeling Decisions for Artificial Intelligence(MDAI2012),
2012/Nov/21-23, Girona, Catalunya
- On generating functions of two-dimensional T-norms,
Masaya Nohmi, Aoi Honda and Yoshiaki Okazaki,
International Conference on Nonlinear Mathematics for Uncertainty and Its
Applications (NLMUA2011), 2011/Sep/7-9, Beijing, China
- Fuzzy fusion fairness relations for the evaluation of user preference,
Mario Koppen, Jun Okamoto and Aoi Honda,
In 2011 IEEE International Conference on Fuzzy Systems (FUZZ-IEEE 2011),
Taipei, Taiwan, June 2011.
- Algebraic properties of matrix operations derived from t-norm and tconorm
and applications to trust evaluation of networks,
Masaya Nohmi, Aoi Honda and Yoshiaki Okazaki,
The 7th International Conference on Modeling Decisions for Artificial Intelligence,
2010/Oct/27-29, Perpinya, France
- Entropy of non-additive measure in Dempster-Shafer Theory,
Aoi Honda, Masaya Nohmi, Yoshiaki Okazaki,
The 7th International Conference on Modeling Decisions for Artificial Intelligence, 2010/Oct/27-29, Perpinya, France
- Inclusion-exclusion integral and its application to subjective video quality
estimation,
Aoi Honda and Jun Okamoto,
Proceedings of International Conference in Information and Management of
Uncertainty in Knowledge-Based Systems(IPMU2010), Lecture Notes in Artificial
Intelligence, Springer, 28/Jun-02/Jul/2010, Dortmund, Germany
- Entropy of fuzzy measure,
Aoi Honda and Michel Grabisch,
Proceedings of International Symposium on Integrated Uncertainty Management
and Applications (IUM 2010), 9-11/Apr/2010, Ishikawa, Japan
- A new sequence space defined by an $L_p$-function,
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki, Hiroshi Sato,
The Third International Symposium on Banach and Function Spaces 2009, 14-16/Sep/2009,
Kitakyushu, Japan
- A value via posets induced by graph-restricted communication situation
Katsushige Fujimoto, Aoi Honda,
2009 IFSA World Congress/2009 EUSFLAT Conference, 20-24 July 2009, Lisbon,
Portugal.
- HDTV objective video quality assessment method applying fuzzy measure,
Jun Okamoto, Keishiro Watanabe, Aoi Honda, Masato Uchida, Seiichiro Hangai,
First International Workshop on Quality of Multimedia Experience (QoMEX 2009), 29-31/7/2009 San Diego, CA, USA.
- Characterization for entropy of monotone measure on lattice,
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki,
Mathematical Aspects of Generalized Entropies and their Applications, 7-9/7/2009,
Kyoto.
- Shapley type axiomatization of a solution of game on set systems
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
Modeling Decisions for Artificial Intelligence, 30-31/10/2008, 2008, Barcelona,
Spain
- Quality evaluations of network services using a non-additive set function
Daisuke Mori, Aoi Honda, Masato Uchida, Yoshiaki Okazaki
Modeling Decisions for Artificial Intelligence, 30-31/10/2008, 2008, Barcelona,
Spain
- Axiomatization of Shapley values
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
Modeling Decisions for Artificial Intelligence, 16-18/8/2007, Kitakyushu,
Japan
- Distorted probability generated by triangular norm
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
Proceedings of the SCIS&ISIS 2006 (Joint 3rd International Conference
on Soft Computing and Intelligent Systems and 7th International Symposium
on advanced Intelligent Systems), pp1435-1438, 20-24/9/2006, Tokyo, Japan
- Shapley value of capacities
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki
Proceedings of the SCIS&ISIS 2006 (Joint 3rd International Conference
on Soft Computing and Intelligent Systems and 7th International Symposium
on advanced Intelligent Systems), pp1374-1379, 20-24/9/2006, Tokyo, Japan
- A class of sequence spaces arising from admissible translates of an IID
sequence
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki, Hiroshi Sato
ISBFS 2006 (The Second International Symposium of Banach and Function Spaces 2006), 14-17/9/2006
- Entropy of capacities on set systems and its axiomatization
Aoi Honda, Michel Grabisch
Proceedings of the Information Processing and Management of Uncertainty
in Knowledge-Based Systems International Conference (IPMU2006), 2-7/7/2006,
Paris, France
- Subjective evaluation process by multi-dimensional fuzzy measure
Aoi Honda, Junji Yamagami, Yoshiaki Okazaki
Joint 2nd International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and International Symposium on Advanced Intelligent Systems 2004, September 21-24, 2004
- Random translation of a product measure on $\mathbb{R}^\infty$
Aoi Honda, Yoshiaki Okazaki, Hiroshi Sato
International Symposium on Banach and Function Spaces 2003 (ISBFS2003),
2-4/10/2003, Kitakyushu, Japan
- Distortion of fuzzy measure
Aoi Honda, Takafumi Nakano, Yoshiaki Okazaki
Proceedings of the SCIS & ISIS 2002, Auditorium of AIST, Tsukuba, Japan,
21-25/10/2002
- Subjective evaluation based on distorted probability
Aoi Honda, Takafumi Nakano, Yoshiaki Okazaki
Proceedings of the SCIS & ISIS 2002, Auditorium of AIST, Tsukuba, Japan, 21-25/10/2002
TECHNICAL REPORTS and KOKYUROKU (includes Japanese fonts)
- Doubling Condition の拡張とその応用
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
京都大学数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1753, バナッハ空間論の研究とその周辺, pp47-61, 2011年8月
- 非加法的測度による新しい積分の提案
本田あおい
京都大学数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1683, 非加法性の数理と情報:凸解析との接点, pp74-92, 2010年4月
- $L_p$ 関数が定める数列空間Λp(f)$ の線形性
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
京都大学数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1667, バナッハ空間及び関数空間論の幾何学的構造の研究とその応用, pp89-92
2009年11月
- Tコノルム生成関数によるファジィ測度の構成
岡崎悦明, 本田あおい
京都大学数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1630, 非加法性の数理と情報:非加法性と凸解析, pp122-127, 2009年2月
- ゲームの解と極大鎖の利用
本田あおい, 岡崎悦明
京都大学数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1630, 非加法性の数理と情報:非加法性と凸解析, pp70-76, 2009年2月
- $L_2$関数で定まるLorentz-Zygmund数列空間
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
京都大学数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1615, バナッハ空間及び関数空間論の最近の進展とその応用, pp67-70,
2008年10月
- A new characterization of lp by an $L_p$-function
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
京都大学数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1585, 非加法性の数理と情報:非線形性・非可換性との接点, pp30-37,
2008年2月
- Linear and topological properties of a sequence space defined by an $L_p$-function
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
京都大学数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1570, バナッハ空間、関数空間及び不等式の研究とその応用, pp8-13, 2007年10月
- Shapley値の公理
本田あおい, 岡崎悦明
京都大学数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1561, 非加法の数理と情報:函数解析の視点から, pp106-112, 2007年6月
- Dichotomy of ergodic measure
本田あおい, 岡崎悦明
京都大学数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1399, バナッハ空間の構造の研究とその応用, pp8-14, 2004
- Regularities of fuzzy measure
本田あおい, 岡崎悦明
京都大学数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1253, 函数解析学と数理情報の接点, pp67-72, 2002
[MR1924161]
- ファジィ測度のdistortionについて
本田あおい, 岡崎悦明
数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1186, 函数解析学の応用としての情報数理の研究,pp70-77, 2001年1月
[MR1853188]
- Djokovic's inequality の一考察
高橋眞映, 本田あおい
数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1144, 作用素の不等式とその周辺,pp39-46,2000年
[MR1807046]
- ファジィ測度の不変性と従属性
本田あおい, 岡崎悦明
数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1100,情報数理に関連する応用函数解析の研究,pp87-93,1999年6月
[MR1047597]
- ランダムな係数を持つ Hanner 型不等式
本田あおい, 岡崎悦明, 高橋泰嗣
北海道大学数学講究録(Hokkaido Univ. Technical Report Series in Mathematics)Series#57,第7回関数空間セミナー報告集,pp18-21,北海道大学理学部数学教室, February 1999
- Djokovic不等式と等号条件
高橋真映, 本田あおい
数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1080, 作用素の不等式とその周辺, pp122-128,1999年2月
[MR1788637]
- Hlawka 不等式の拡張
本田あおい, 岡崎悦明, 高橋泰嗣
数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)1039,応用関数解析の研究,pp12-19,1998年4月
[MR1672794]
- Hanner 型不等式への complex weight の導入
本田あおい, 岡崎悦明, 高橋泰嗣
北海道大学数学講究録(Hokkaido Univ. Technical Report Series in Mathematics)Series#52,第6回関数空間セミナー報告集,pp50-54,北海道大学理学部数学教室,February 1998
- ファジィ測度と主観的評価問題
本田あおい, 岡崎悦明, 山口真司
数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)975,情報数理に関連する応用函数解析の研究,pp202-219,
1996年11月
[MR1482605]
- Banach 空間の不等式
木上(本田)あおい, 岡崎悦明, 高橋泰嗣
北海道大学数学講究録(Hokkaido Univ. Technical Report Series in Mathematics),第4回関数空間セミナー報告集,pp90-94,北海道大学理学部数学教室,February 1996
REVIEWS and REPORTS (includes Japanese fonts)
- 書評 「Introduction to Lattices and Order」 (in Japanese)
本田あおい
日本知能情報ファジィ学会誌, 知能と情報, Vol. 19, No. 2, pp48-49, April
2007
- 報告 「評価問題研究部会」 (in Japanese)
本田あおい
日本知能情報ファジィ学会誌, 知能と情報, Vol. 19, No. 1, pp87-88, February
2007
ORAL PRESENTATIONS (Selected) (includes Japanese fonts)
- Linearity of the sequence spce $\Lambda_p(f)$
Aoi Honda
Math colloquium (invited), 2013/3/22, Indian Institute of Technology Kharagpur,
Dep. of Math.
- 数列空間$\Lambda_2(f)$ の内側および外側近似空間と$\ell_p$ たち
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
日本数学会年会, 2013年3月20-23日, 京都大学吉田キャンパス
- 包除積分を用いた主観的評価モデルの構築
本田あおい
第34回東海ファジィ研究会(招待講演), 2013年2月10-11日, 愛知県日間賀島
- Lebesgue 積分の平行移動の連続性と数列空間$\Lambda_p(f)$
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
実解析学シンポジウム2012, 2012年10月26-28日, 茨城大学理学部
- 多次元t-normの性質について
乃美正哉, 本田あおい, 岡崎悦明
第17回曖昧な気持ちに挑むワークショップ, 2012年10月26-27日, 信州大学工学部
- 筋電図F波類似度の最適化
渡邊直樹,福田亮治, 本田あおい,蜂須賀研二, 蜂須賀明子
第17回曖昧な気持ちに挑むワークショップ, 2012年10月26-27日, 信州大学工学部
- 数列空間$\Lambda_2(f)$の最大の線形部分空間とその数列表現
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
日本数学会2012年度秋季総合分科会, 2012年9月18-21日, 九州大学伊都キャンパス
- 数列空間$\Lambda^\varphi_2(f)$の擬距離位相と線形性
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
日本数学会年会, 2012年3月26-29日, 東京理科大学
- 本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
数列空間$\Lambda_p(f)$ たちの距離位相−包含関係から連続性へ−
実解析学シンポジウム報告集, pp.78-81, 2011年11月4-6日, 松本市, 信州大学
- ファジィ積分による fairness の表現
本田あおい, Mario Koeppen
第16回曖昧な気持ちに挑むワークショップ, 2011年11月11-12日, 専修大学富士山中湖セミナーハウス
- 本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
Doubling Condition の拡張とその応用
バナッハ空間論の研究とその周辺,京都大学数理解析研究所,2011年2月14−16日
- 本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
Linearity of sequence spaces $\Lambda_p(f)$ and doubling condition
実解析学シンポジウム報告集, pp.47-50, 2010年11月12-14日, 北九州市, 九州工業大学
- Doubling condition と数列空間 $Lambda_2(f)$ の線形性
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
日本数学会2010年度秋季総合分科会, 実函数論分科会講演アブストラクト pp.2-3, 2010年9月22-25日, 名古屋大学
- デンプスターシェイファー理論におけるファジィエントロピーについて
森伸之, 本田あおい, 岡崎悦明
第26回ファジィシステムシンポジウム, 2010年9月13-15日, 東広島市, 広島大学
- Doubling Condition と数列空間 $\Lambda_2(f)$ の線形性
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
第49回実函数論・函数解析学合同シンポジウム, 2010年8月2-4日, 野田市, 東京理科大学
- Zygmund型数列空間の一般化
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
第3回バナッハ空間セミナー, 2010年4月24日, 北九州市, 九州工業大学
- L2 関数 f が定める数列空間 $\Lambda_2(f)$ の構造
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
日本数学会2010年度年会, 2010年3月24-27日, 慶應義塾大学
- t-ノルムおよびt-コノルムから導出される行列演算とその応用
乃美正哉, 本田あおい, 福地功祐, 岡崎悦明
第13回曖昧な気持ちに挑むワークショップ講演論文集 pp.39-44, 2009年11月6-7日, 横浜市, 関東学院大学 関内メディアセンター
- L2 関数で定まる数列空間$\Lambda_2(f)$の構成と線形性
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
実解析学シンポジウム2009, 2009年10月23‐25日, 城西大学
- L2 関数で定まる数列空間$\Lambda_2(f)$の線形性
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
日本数学会秋季分科会, 2009年9月24-27日, 大阪大学
- 非加法的測度による新しい積分の提案
本田あおい
非加法性の数理と情報:凸解析との接点, 2009年8月5-7日, 京都大学
- 新しい積分の提案と評価問題への応用
本田あおい, 岡崎悦明
第25回ファジィシステムシンポジウム, 2009年7月14-16日, 筑波大学
- $L_p$関数が定める数列空間$\Lambda_p(f)$の線形性
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
バナッハ空間及び関数空間論における幾何学的構造の研究とその応用, 2009年 5月20-22日, 京都大学数理解析研究所
- 一般化協力ゲームの解
本田あおい, 乃美正哉, 岡崎悦明
第13回曖昧な気持ちに挑むワークショップ講演論文集, pp.73-77, 福島市, 2008年11月14-15日
- ネットワークの信頼度評価へのt-ノルム,t-コノルムの利用
福地功祐, 本田あおい, 乃美正哉, 岡崎悦明
第13回曖昧な気持ちに挑むワークショップ講演論文集, pp.35-39, 福島市, 2008年11月14-15日
- $L_2$関数で定まるLorentz-Zygmund数列空間
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
日本数学会秋季総合分科会, 2008年10月24-27日, 東京工業大学
- Tコノルム生成関数によるファジィ測度の構成
岡崎悦明, 本田あおい
非加法性の数理と情報:非加法性と凸解析, 京都大学数理解析研究所, 2008年8月25-27日
- ゲームの解と極大鎖の利用
本田あおい, 岡崎悦明
非加法性の数理と情報:非加法性と凸解析, 京都大学数理解析研究所, 2008年8月25-27日
- $L_2$関数で定まるLorentz-Zygmund数列空間
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
バナッハ空間及び関数空間論の最近の進展とその応用, 京都大学数理解析研究所,2008年6月4-6日
- t-コノルムを利用したファジィ測度の合成
津村拓朗, 本田あおい, 岡崎悦明
第12回曖昧な気持ちに挑むワークショップ, 石川県文教会館, 2007年12月1-2日
- ショケ積分を利用したネットワーク品質評価の分析
森大輔, 内田真人, 本田あおい
第12回曖昧な気持ちに挑むワークショップ, 石川県文教会館, 2007年12月1-2日
- 数列空間 $\ell_p$ は p-乗可積分関数で定まる
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
実解析学シンポジウム2007,大阪教育大学天王寺キャンパス,2007年10月19-21日
- 束上のゲームの解のシャプレイ型公理系
本田あおい, 岡崎悦明
第11回計画数学関係研究集会「数理的決定モデルの展開」,金沢学院大学,2007年10月12-13日
- A new characterization of $\ell_p$-space
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
非加法の数理と情報:非線形性・非可換性との接点, 京都大学数理解析研究所, 2007年8月13-15日
- ファジィエントロピーとシャプレイ値の公理
本田あおい
山口東京理科大学 第148回コロキウム(招待講演), 2007年7月23日, 山口東京理科大学
- 単峰な非負可積分関数で定まる数列加群の線形性
本田あおい, 岡崎悦明, 佐藤坦
バナッハ空間,関数空間及び不等式の研究とその応用,
京都大学数理解析研究所, 2007年6月7-9日
- コノルムの生成関数による連続ファジイ測度の構成
津村拓郎, 岡崎悦明, 本田あおい
第11回曖昧な気持ちに挑むワークショップ, 東海大学, 2006年11月17-18日
- 離散ファジィ測度のパラメータ族の構成と相対エントロピー基準による同定
岩本貴宏, 岡崎悦明,
本田あおい
第11回曖昧な気持ちに挑むワークショップ, 東海大学, 2006年11月17-18日
- 有限束上の非加法性測度のシャプレイ値
本田あおい
第10回計画数学関係研究集会:数理モデルによる決定とその応用,2006年10月20-21日,高知大学理学部
- シャプレイ値の公理
本田あおい, 岡崎悦明
非加法の数理と情報:函数解析の視点から,2006年9月25-27日,京都大学数理解析研究所
- キャパシティのエントロピー
本田あおい, 岡崎悦明
確率論シンポジウム, 京都大学, 2005年12月19-22日
- ファジィ測度とその周辺
本田あおい
第10回曖昧な気持ちに挑むワークショップ(特別講演),日本文理大学湯布院研究所,2005年11月18-19日
- ファジィ測度の相対エントロピー
本田あおい,岡崎悦明
第10回曖昧な気持ちに挑むワークショップ,講演論文集 pp7-10, 日本文理大学湯布院研究所,2005年11月18-19日
- Entropy of capacity
本田あおい,岡崎悦明
応用函数解析シンポジウム --情報科学と関連する話題--(梅垣壽春先生傘寿記念シンポジウム),東京工業大学,2005年11月9-11日
- Dichotomy of ergodic measures
本田あおい,岡崎悦明
バナッハ空間の構造の研究とその応用,2004年6月16-18日,(京都大学数理解析研究所)
- ファジィエントロピーとその応用
本田あおい,岡崎悦明,柳研二郎(山口大学)
第8回曖昧な気持ちに挑むワークショップ, 講演論文集, pp.102-104, 2003年11月28-29日,
関西大学100周年記念館
- 2次元ファジィ測度とdistortion
山上純児,本田あおい
第8回曖昧な気持ちに挑むワークショップ, 講演論文集, pp.76-80, 2003年11月28-29日,
関西大学100周年記念館
- Random translation of a product measure
本田あおい,岡崎悦明,佐藤坦(九州大学)
日本数学会九州支部会,2003年10月25日,佐賀大学
- $\mathbb{R}_+$ 上の無限直積測度の確率平行移動について
本田あおい,岡崎悦明,佐藤坦(九州大学)
日本数学会秋季総合分科会, 2003年9月24-27日,千葉大学
- ファジィ測度の非負性とdistortion
中野隆文,本田あおい,岡崎悦明
第7回曖昧な気持ちに挑むワークショップ, 講演論文集, pp5-8,2002年11月8-9日,北九州市(北九州国際会議場)
- 六角格子状の画素における画像認識
松村成宗, 本田あおい,岡崎悦明
第7回曖昧な気持ちに挑むワークショップ, 講演論文集, pp1-4,2002年11月8-9日,北九州市(北九州国際会議場)
- 風景画像の印象を左右する特徴量について
陽政典, 福田亮治, 本田あおい,岡崎悦明
第7回曖昧な気持ちに挑むワークショップ, 講演論文集, pp75-76,2002年11月8-9日,北九州市(北九州国際会議場)
- RUNの構成とその画像から想起される線図形について
中村光紀, 福田亮治, 本田あおい,岡崎悦明
第7回曖昧な気持ちに挑むワークショップ, 講演論文集, pp77-80,2002年11月8-9日,北九州市(北九州国際会議場)
- Regularities of fuzzy measure
本田あおい, 岡崎悦明
函数解析学と数理情報の接点, 京都大学数理解析研究所, 2002
- 可分距離空間上の f-additive 測度の正則性
本田あおい, 中野隆文, 岡崎悦明
第6回曖昧な気持ちに挑むワークショップ,講演論文集,pp15-18,2001年11月9-10日,御殿場市(ナレッジスペース)
- 可能性測度の上・下半連続性
中野隆文, 本田あおい, 岡崎悦明
第6回曖昧な気持ちに挑むワークショップ,講演論文集,pp19-20,2001年11月9-10日,御殿場市(ナレッジスペース)
- 科学技術文書における線図形認識システムの構築
新開恒夫, 福田亮治, 本田あおい, 岡崎悦明
電気関係学会九州支部連合大会(第54回連合会),講演論文集,p553,2001年10月5日,佐賀大学
- 文字認識システムにおける太字判別法の提案
池田裕一, 福田亮治, 本田あおい, 岡崎悦明
電気関係学会九州支部連合大会(第54回連合会),講演論文集,p553,2001年10月5日,佐賀大学
- ファジィ測度を用いた主観的評価尺度の推定
本田あおい, 岡崎悦明
第17回ファジィシステムシンポジウム,講演論文集,pp533-536,2001年9月5-7日,船橋市
- Supports of a fuzzy measure
本田あおい, 岡崎悦明
日本数学会九州支部例会,北九州市(九州工業大学),2001年2月17日
- Absolute continuity of a random translation of a product measure
本田あおい
研究集会-距離空間上の測度と幾何学-,福岡市(九州大学),2000年10月11-12日
- FCR法の多目的評定への応用と結果の視覚化
新開恒扶, 本田あおい
第5回曖昧な気持ちに挑むワークショップ,講演論文集,pp37-40,工学院大学,2000年7月28-29日
- 位相空間上の可能性測度の正則性
本田あおい
第5回曖昧な気持ちに挑むワークショップ,講演論文集,pp25-28,工学院大学,2000年7月28-29日
- ファジィ測度とファジィ積分を考慮した社会的意思決定法の提案
池田裕一, 本田あおい
第5回曖昧な気持ちに挑むワークショップ,講演論文集,pp37-40,工学院大学,2000年7月28-29日
- ファジィ測度のdistortionについて
本田あおい, 岡崎悦明
函数解析学の応用としての情報数理の研究, 京都大学数理解析研究所, 2000年6月21-23日
- Random l4-translation of a product measure
本田あおい
研究集会-バナッハ空間の測度と幾何学-,福岡市(九州大学),2000年2月4-6日
- Djokovic's inequality の一考察
高橋眞映, 本田あおい
作用素の不等式とその周辺, 京都大学数理解析研究所, 2000年1月6-7日
- Invariance of fuzzy measure
本田あおい, 岡崎悦明
ファジィ解析とその周辺III,佐賀大学,1999年11月17-18日
- ファジィ測度の不変性
前田三千郎, 本田あおい
第4回曖昧な気持ちに挑むワークショップ,講演論文集,pp81-84,岡山大学,
1999年11月13-14日
- (0,1]上のCanonicalファジィ測度
小林将也, 本田あおい
第4回曖昧な気持ちに挑むワークショップ,講演論文集,pp77-79,岡山大学,1999年11月13-14日
- ファジィ測度の不変性と従属性
本田あおい, 岡崎悦明
情報数理に関連する応用函数解析の研究, 京都大学数理解析研究所, 1999年1月11-13日
- ランダムな係数を持つ Hanner 型不等式
本田あおい, 岡崎悦明, 高橋泰嗣
第7回関数空間セミナー, 北海道大学, 1998年12月24-26日
- Djokovic不等式と等号条件
高橋真映, 本田あおい
作用素の不等式とその周辺, 京都大学数理解析研究所, 1998年11月25-27日
- 対称型確率変数を係数とするn要素Pavlovic不等式
本田あおい, 岡崎悦明, 高橋泰嗣
実解析シンポジウム,報告集,pp12-15,香川大学教育学部,1998年11月5-7日
- ファジィ測度の応用−評価問題
本田あおい, 山本伊織, 岡崎悦明
ファジィ解析とその周辺(II), 講演アブストラクト,pp7-8,佐賀大学理学部,1998年10月5-7日
- AHPにおける一対比較の簡易化
本田あおい, 山本伊織, 岡崎悦明
電気関係学会九州支部連合大会講演論文集(第51回連合会),p579,大分大学,1998年10月2-3日
- L1における平均不等式
本田あおい, 高橋眞映
Banach 空間・測度・情報ワークショップ,九州大学理学部,1998年1月31日
- 評価項目数に依存させたファジィ測度同定法
山本伊織, 本田あおい, 岡崎悦明
第3回曖昧な気持ちに挑むワークショップ,講演論文集,pp29-30,蒲郡市,1998年11月28-29日
- Hanner 型不等式への complex weight の導入
本田あおい, 岡崎悦明, 高橋泰嗣
第6回関数空間セミナー, 北海道大学, 1997年12月24-26日
- ファジィ測度と意思決定
本田あおい, 岡崎悦明
ファジィ解析とその周辺, 講演アブストラクト,pp8-9,佐賀大学理学部,1997年10月9-11日
- 情報融合と曖昧さの推定
本田あおい, 馬被健次郎, 山本伊織, 岡崎悦明
第2回曖昧な気持ちに挑むワークショップ,講演論文集,pp97-100,東京工業大学,1997年10月17日
- ファジィ積分による情報融合と対象認識
本田あおい, 馬被健次郎, 山本伊織, 岡崎悦明
第2回曖昧な気持ちに挑むワークショップ,講演論文集,pp101-102,東京工業大学,1997年10月17日
- 重み付き n 要素 Hanner 不等式
本田あおい, 岡崎悦明, 高橋泰嗣
日本数学会九州支部秋季例会,佐賀大学理工学部,1997年10月25日
- Hlawka 不等式の拡張
本田あおい, 岡崎悦明, 高橋泰嗣
応用関数解析の研究, 京都大学数理解析研究所, 1997年6月2-4日
- ファジィ測度の同定と決定問題
本田あおい, 馬被健次郎, 岡崎悦明
第12回ファジィシステムシンポジウム講演論文集,日本ファジィ学会,pp955-956,東京,1996年6月4-7日
- 確率から導かれる FUZZY 測度
馬被健次郎, 本田あおい, 岡崎悦明
第12回ファジィシステムシンポジウム講演論文集,日本ファジィ学会,pp147-148,東京,1996年6月4-7日
- 非単調ゲームの admissibility について
本田あおい, 岡崎悦明
日本数学会1996年度秋季総合分科会, 実函数論分科会講演アブストラクト, pp3-4, 東京, ,1996年6月14-17日
- シュタイナー系の構成
本田あおい, 岡崎悦明
日本数学会1996年度秋季総合分科会, 実函数論分科会講演アブストラクト, pp24-25, 東京, ,1996年6月14-17日
- ファジィ積分による主観的意思決定法
本田あおい, 岡崎悦明
電気関係学会九州支部連合大会(第49回連合会),講演論文集,p810,1996年10月11-12日,宮崎
- Fuzzy 積分の subordination
本田あおい, 岡崎悦明
電気関係学会九州支部連合大会(第49回連合会),講演論文集,p143,1996年10月11-12日,宮崎
- 有限ファジィ測度の分類
本田あおい, 馬被健次郎, 岡崎悦明
日本数学会九州支部例会,宮崎,1996年10月19日
- ファジィ測度の同定と意思決定問題
本田あおい, 岡崎悦明
第1回曖昧な気持ちに挑むワークショップ,講演論文集,pp45-48,大阪,1996年10月2-3日
- ファジィ測度論と意思決定
本田あおい, 岡崎悦明
日本ファジィ九州支部平成8年度第3回研究会,飯塚市(九州工業大学),1996年12月6日
- L1における n 要素 Hlawka 不等式
本田あおい, 馬被健次郎, 岡崎悦明
日本数学会九州支部例会,福岡,1997年1月22日
- ファジィ測度とその応用
本田あおい, 岡崎悦明
Proceedings of the second seminar on Banach spaces and relates topics, pp50-57,北九州市(九州工業大学),1996年12月14日
- ファジィ測度と主観的評価問題
本田あおい, 岡崎悦明,
山口真司
情報数理に関連する応用函数解析の研究, 京都大学数理解析研究所, 1996年6月4-7日
- 非単調ゲームの推定問題
本田あおい, 岡崎悦明
実解析学シンポジウム,報告集,pp218-221,大分市,1996年11月1-3日
- Banach 空間の不等式
木上(本田)あおい, 岡崎悦明, 高橋泰嗣
第4回関数空間セミナー, 北海道大学, 1995年12月25-27日
- ランダム集合から導かれるファジィ測度
木上(本田)あおい
電気関係学会九州支部連合大会(第48回連合会),講演論文集,p265,1995年9月29-30日,九州芸術工科大学
- 平行移動不変な Fuzzy 測度の表現
福井秀晃, 山口真司, 木上(本田)あおい
電気関係学会九州支部連合大会(第48回連合会),講演論文集,p262,1995年9月29-30日,九州芸術工科大学
- 確率から導かれるファジィ測度
山口真司, 福井秀晃, 木上(本田)あおい
電気関係学会九州支部連合大会(第48回連合会),講演論文集,p264,1995年9月29-30日,九州芸術工科大学
- A generalization on Hanner's inequality in Lp(complex case)
Aoi Kigami(Honda), Yoshiaki Okazaki, Yasuji Takahashi
実解析セミナー,報告集,pp99-108,福島大学,1995年10月27-29日
- シュタイナー系 S(n,3,2) の周辺
木上(本田)あおい, 岡崎悦明
離散計画の構成と分類,報告集,1995年11月8-10日,高知市
- Lpにおける Hanner の不等式
岡崎悦明, 木上(本田)あおい
日本数学会九州支部例会,九州大学,1996年2月17日
- Admissibility of a fuzzy measure
山口真司, 木上(本田)あおい, 馬被健次郎
日本数学会九州支部例会,九州大学,1996年2月17日
- A generalization on the Hanner's inequality in Lp
木上(本田)あおい, 岡崎悦明, 高橋泰嗣
実解析セミナー,報告集,pp51-52,総社市,1994年11月2日
- Generalized Hanner's inequality
加藤幹雄, 木上(本田)あおい, 岡崎悦明, 高橋泰嗣
日本数学会年会, 函数解析分科会アブストラクト,pp20-21,草津市,1995年3月27日
BOARD MEMBER
- Chairperson of th board, SOFT(Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent
Informatics), Hyokamondai Kenkyukai, from April 2006